カートを見る

SINH
Personal Training Salon

京急「梅屋敷」駅徒歩3分!体験レッスン実施中!
周防 進之介 完全予約制パーソナルトレーニングサロンOPEN

マンツーマンのパーソナルトレーニングサロン

パーソナルトレーナーのSINH(周防 進之介)がケガのリハビリ・ダイエット・姿勢や体幹調整・健康・美容など様々なご要望に寄り添いサポートいたします。

Point 01 ご希望に沿ったセッションをご提案

時代は日々変化しています。健康や医学の正しい知識、情報も日々変化しています。先ずはご自身の身体と向き合い、自らが自らを助ける力(自然治癒力・免疫力)を高め、ご自身の身体の状態が、ご自分史上最も優れていると実感できるコンディションを探すお手伝いをご一緒に探していきます。

Point 02 セッション後も栄養、食事などのご説明

人の身体の大部分は、普段口にする水、食べ物などでほとんどが決まってまいります。常識的に良いとされてきている食べ物だけがご自身にとって優れているとは限りません。それぞれの身体の状況を見つめなおしつつ、ご自身の身体にとって最も良いと思われるプランを、セッション後もお伝えしていきます。

SINH Personal Training Salon

外観
エントランス
リビング
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずは体験レッスン予約へ!

ご予約は『オンライン決済』やお電話でのお問い合わせも可能です。
*オンライン決済はただ今準備中です。ご予約ボタンにてご確認くださいませ。

レッスン・料金

初めての方

まずは体験レッスン♪
初回は3,300円(税込)にてカウンセリングと体験セッションを受講いただけます。
人の身体は、それぞれが違った経緯をたどっています。誰一人として、同じ身体を持つ方は存在しません。初回はそういった、皆様のご希望、状況を先ずは診させていただき、その後のセッションを行っていくかどうかをご一緒にお話を伺いながら進めてまいります。

セッションをスタートされる方

入会金:5,500円(税込)
OPEN記念キャンペーン中!

月1回コース(50分)
  • 料金
  • 8,800円
  • (税込み)
月1回のセッションをカレンダーの受付中の中からご自由にお選びいただけます。
*オンライン決済はただ今準備中です。ご予約ボタンにてご確認くださいませ。
月2回コース(50分)
  • 料金
  • 15,400円
  • (税込み)
月2回のセッションをカレンダーの受付中の中からご自由にお選びいただけます。
*オンライン決済はただ今準備中です。ご予約ボタンにてご確認くださいませ。
月4回コース(50分)
  • 料金
  • 28,000円
  • (税込み)
月4回のセッションをカレンダーの受付中の中からご自由にお選びいただけます。
*オンライン決済はただ今準備中です。ご予約ボタンにてご確認くださいませ。
小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

トレーニングコースの予約はこちらから

ご予約は『オンライン決済』やお電話でのお問い合わせも可能です。
*オンライン決済はただ今準備中です。ご予約ボタンにてご確認くださいませ。

基本スケジュール

AM 09:00 - 09:50
受付中
/
受付中
/
/
受付中
受付中
受付中
AM 10:00 - 10:50
受付中
/
受付中
/
/
受付中
受付中
受付中
AM 11:00 - 11:50
受付中
/
受付中
/
/
受付中
受付中
受付中
PM 01:00 - 01:50
受付中
受付中
/
/
/
/
受付中
受付中
PM 02:00 - 02:50
受付中
受付中
/
/
/
/
受付中
受付中
PM 03:00 - 03:50
受付中
受付中
/
/
/
/
受付中
受付中
PM 04:00 - 04:50
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
PM 05:00 - 05:50
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
PM 06:00 - 06:50
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
受付中
13:00 - 18:30
/
/
/
/
※受付中のスケジュールは日程により既に予約が入っている場合がございます。日程調整は事前にご連絡にてご案内をさせていただきます。予めご了承くださいませ。

お客様の声

Voice
20年間の通院が無くなりました
若い時から腰を痛めてちょうど20年前から接骨院に通っていました。トレーナーの周防先生のセッションを受けてから3カ月たったころ
動作をしても腰の痛みが感じられなくなっていることに気付きました。今までの通院生活はなんだったんだろう?と今となっては思います。運動できるようになると姿勢や体型も変わったようで見た目も若くなったと言われます。小学校の同窓会では友人たちからは若く見えすぎて来なくていいとまで言われ嬉しい反面少し戸惑っています・・・

70代:男性
Voice
膝の痛みが軽減してきました!
もともと右の膝が悪かったので月2回のセッションを受けました。膝をカバーするための筋肉トレーニングやストレッチを最初は診てもらっていたのですが、膝が痛い原因が姿勢にもあったことに気が付きました。今では痛くて歩けないほどの状態は改善し、開き気味だったO脚も良くなってきました。トレーナーの先生の言っている、何歳からでも身体は変えられるんだと今では実感しています。本当に健康について様々なことを教えていただき感謝しています。

80代:女性
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

トレーナー紹介

SINH(周防 進之介)
長年プロダンサーで活躍中にケガを経験し、施術で良くなったことで感動しトレーナーの道へ。

世界の西洋医学を中心とする現代の医療界でも治療できない、いわゆる「生まれつきの難病」を自身の身体を実験台として臨床、克服したことによって得られた健康知識をもとに組み立てたフィジカルメンテナンスやウェルネスリカバリー、またパリコレやNY、ミラノなどのトップモデルのウオーキングなど指導してきたエクササイズトレーニング技術から来るボディメイク・ダイエットなどの指導を、受講者それぞれに合わせた無理のない方法で処方する。

フィットネストレーナー、パフォーマンスアップ講師、ファッションデザイナー、アーテイストの三代目レッカザンリーダーという様々な顔を持つが全ては「美と健康を推進する」という1点に集約している。

現代医学で治せない難病を克服し、これまで臨床してきたことで分かっていることをもとに指導。

「健康上困難なことでも、こうなりたいと願うことであっても、自分自身の隠された力(治癒力・回復力)を使えば必ず良くなる」という概念に基づいた指導を得意とする。

トレーナー歴30年、都内自治体では9年間、最も人気のあるレッスンとして2桁を超えるキャンセル待ちの受講者が3カ月絶えない。

健康を様々な角度から提供、アプローチする意識を持ち、フィットネス業界だけでなくエンターテイメント業界、ファッション業界、アート業界、音楽業界からでもそのサポートは可能と捉え活動している。

パーソナルトレーナー・kara-fit開発者・HIPPY SAMURAIデザイナー・三代目レッカザンのリーダー。

2011年:カラオケしながらフィットネスの「kara-fit」プログラムを開発し一般社団法人日本カラオケフィットネス協会代表理事となる。

2024年:健康とアートのファッションブランド「HIPPY SAMURAI」クリエイティブデザイナーとしてNY、パリ、ミラノのコレクションで作品を披露。

2024年:ビジュアル系フィットネス歌謡集団「三代目レッカザン」として音楽アーティストデビュー。
略歴 一般社団法事日本カラオケフィットネス協会代表理事
一言コメント
目指すはあなた史上最高の身体に!お気軽にどうぞ(^^
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

HIPPY SAMURAI デザイナーのSINH(周防 進之介)のインスタグラム

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

美と健康を伝えて、健康的な世界を目指しています。ファッションデザイナーとしてのぼくの一面はその1つの表情です。
身体を健康的に保つことで、気持ちは美しさを求めると思います。美しさを求めると自分の変化を求め、またまわりの大切な人たちの変化もいずれは欲しくなってきます。そうしていくうちに世界は美と健康の輪が大きく大きく広がっていくのだと思います。その広がりの中に私たち一人一人が関わっているのだと思うと、とても幸せで、充実した気持ちになります。
ファッションブランドは「HIPPY SAMURAI」というブランド名でインスタもやっています。アカウントは @hippy.samurai です。

またビジュアル系フィットネス歌謡集団の「三代目レッカザン」もインスタやTikTokなど各種SNSをやっていて、アカウントは共通して @lekkazantv です。

セッション受講までの流れ

STEP 1
まずは体験レッスンを予約!
カレンダーの受付中のお時間からご希望の日程を書き込んで送信してみましょう!
返事が来たら予定をご自分のスケジュール帳に入れておきましょう!変更があった場合はご連絡くださいませ。
STEP 2
パーソナルトレーニングサロンにてカウンセリング・セッションをお試し受講
初回はカウンセリングと軽いセッションをお試しでご受講いただきます!
カウンセリングでは、それぞれの抱えている困っていることやご希望をしっかりとお聞きして、最も良いと思われるセッションを組み立てる準備をしていきます。
STEP 3
2回目以降はコースを決めてお申し込み
月1回~4回の各コースに沿って、毎回セッションが終了したら次回の日程を決めていきます。無理のない予定を空いているスケジュールで自由に決めていくので安心です!また各コース変更や長期のお休みも承りますのでこちらもご遠慮なく仰ってくださいませ。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

Q
体験・カウンセリングだけを1度だけ受けても大丈夫ですか?
A
大丈夫です!体験やカウンセリングは、皆さんの身体や症状、要望がそれぞれ違うため最初に必ず行わせていただいています。主に2つの状況から皆さんに最適なエクササイズを提案させていただきます。1つはお話してお伺いするバーバルカウンセリングともう1つは身体の状況を診るフィジカルカウンセリングです。
Q
予約スケジュール変更やコースの変更は途中でできますか?
A
出来ます!予約は随時事前に相談して決めますが前日まで変更をお受けいたします。また長期のお休みがあった場合でもご対応可能です。
お気軽にご相談くださいませ。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

トレーニングコースの予約はこちらから

ご予約は『オンライン決済』やお電話でのお問い合わせも可能です。
*オンライン決済はただ今準備中です。ご予約ボタンにてご確認くださいませ。

所在地

施設名 SINH Personal Training Salon
住所
〒144-0031 東京都東蒲田1-5-1 
運営会社 株式会社ウェルネスエンターテイメント
電話
03-4455-9264
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
同意書・利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

同意書

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
SINH Personal Training Salonの参加にあたっての同意書

SINH Personal Training Salon利用者は、(株)ウェルネスエンターテイメント
が運営するサービス「SINH Personal Training Salon」のトレーニング参加に
際し、下記内容について承諾いたします。

1.トレーナー指導の下、トレーニングを行い、私個人の責任の下に、安全に注意を払い、自らの身体的限界を超えない範囲でトレーニングに参加することを承諾します。

2.(既にアレルギー体質の方、負傷中の方、疾病中の方、妊娠中の方、先天的あるいは後天的な理由で、
身体機能の一部に障害をお持ちの方は)主治医の承諾の下、予約時に申告することに承諾します。

3.上記2.に該当される方で、緊急の際に知っておいてほしい応急処置がある場合は、トレーニング参加前に必ず予約する際に申告します。

4.上記2.に該当される方は事前に主治医に相談し、自身の責任によって、トレーニング参加に何ら問題がないこと、また、体調管理を行うことを認めます。

5.は、治療、診断を目的とした医療行為とは異なり、心身ともに健康を得る効果が
「期待できるもの」であることを理解し、アレルギー体質の治療目的や疾患・負傷・疾病などの治療目的に参加しないことを承諾します。また、事前に主治医に相談するようSINH Personal Training Salon側が求めていることを認めます。

6.万一、トレーニング中に体調などに異常が生じた場合は、直ちに参加を中断し、トレーナーに報告することを承諾します。

7.万一、トレーニング中に負傷・疾病などが発生し、罹病した場合、後遺症が発生した場合、死亡した、流産した場合についても、自ら責任を負うことを承諾し、SINH Personal Training Salon側は
その原因の如何に関わらず関係者に対する一切の責任を問わないことを承諾します。


8.予約したトレーニングのキャンセルはレッスン前日の22時までとすることを承諾します。
また、それ以降及び当日のキャンセルについてはトレーニング費の全額を支払うことを認めます。


私は上記を読み理解した上で承諾、遵守します。

規約

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
SINH Personal Training Salon 利用規約

第1条 (総則)
1. 本規約は、株式会社ウェルネスエンターテイメント(以下「当社」といいます。)が運営する「SINH Personal Training Salonのサービス」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めたものです。本サービスに関連して当社が提供するトレーニングの受講者(本サービスの提供を受ける者となろうとする者(登録者に該当する者を除きます。)を含みます。以下「受講者」といいます。)、本サービスの提供を受けるため本サービスに登録した者(以下「登録者」といいます。)及び本サービスの提供を受ける者(以下「利用者」といい、受講者及び登録者と合わせて「利用者等」といいます。)は、本規約に同意のうえ、本サービスに関連して当社が提供するトレーニングを利用するものとします。

2. 受講者が本サービスに関連して当社が提供するトレーニングを受講した場合、受講者が本サービスの提供を受けるため本サービスに登録した場合又は利用者が本サービスを利用した場合には、本規約に同意したものとみなします。また、当社は、利用者等に対する事前又は事後の通知なしに本規約を改定できるものとし、本サービスに関連して当社が提供するウェブページ上に改定後の本規約を表記した後に、受講者が本サービスに関連して当社が提供するウェブページを閲覧した場合、受講者が本サービスの提供を受けるため本サービスに登録した場合又は利用者が本サービスを利用した場合、利用者等は改定後の本規約に同意したものとみなします。

第2条 (情報の保管及び利用)
当社は、本サービスの適正な運営を目的とし、利用者等による本サービス内の発言、会話、問い合わせ内容、書き込み情報を録音並びに記録し、必要と判断した場合には画像又は映像を収集し保管します。これらの情報は、当社が本サービスの適正な運営をする上でやむを得ない理由があると判断した場合のみ、最小限の範囲で利用することがあります。利用者は、当社がこれらの情報を保管し、利用することに同意するものとします。

第3条 (本サービスの登録申し込み)
1. 利用者となろうとする者は、当社が別途定める手段にて本サービスへの登録申し込みを行うものとします。なお、利用者となろうとする者は、本サービスの登録申し込みにあたり、以下の事項に同意し、これを遵守するものとします。

(1) 利用者となろうとする者が未成年の場合、親権者等法定代理人の同意を得ること
(2) 本サービスの利用料金を本規約第7条に定める決済方法により支払うこと
(3) 当社は利用者に対して本サービスに関する電子メールによる通知、広告、アンケート等を実施することができること

2. 当社の電子メールによる承諾または書面の通知をもって、登録は完了するものとします。

3. 当社は、利用者等が以下に定める事由に該当する場合、利用者となろうとする者の登録申し込みを拒否することができ、また、登録者又は利用者の登録を取消すことができます。
(1) 利用者等が実在しない、又は実在しない恐れがあると判断した場合
(2) 本規約の違反等により、アカウントの一時停止、登録取消処分若しくは登録申し込みの不承諾を現に受け、又は過去に受けた事がある場合
(3) 登録申し込みの際の申告事項に、虚偽、誤記、又は記入漏れがあった場合
(4) 登録申し込みした時点で、本サービスの利用料金の支払いを怠っている場合、又は過去に支払いを怠ったことがある場合
(5) 登録申し込みの際に決済手段として利用者等が届け出たクレジットカードがクレジットカード会社により無効扱いとされている場合、又は当社の指定する決済関係先が当該利用者等との契約の締結を拒否した場合
(6) 同一人物により複数のアカウントが登録された恐れがある場合
(7) その他、当社が不適当と判断した場合

4. 利用者となろうとする者は、登録者となった後、本規約第7条に定める利用料金の初回の支払いが当社により当社のシステム上で確認された日(以下「利用開始日」といいます。)から利用者として本サービスの利用を開始できるものとします。なお、第8条の体験トレーニングについては、この限りではありません。

第4条 (登録情報の取り扱い)
1. 当社は、利用者等の登録情報(登録申し込みに際して、利用者となろうとする者に対して当社が提供を依頼する情報をいいます。以下同じです。)を本サービスの提供の目的にのみ利用します。

2. 当社は、本サービス又は体験トレーニングの提供を目的として、本サービス又は体験トレーニングにかかる業務の一部を委託する第三者に対し、利用者等が登録した以下の情報を提供する可能性があります。

(1) ニックネーム
(2) 性別
(3) アンケートの結果

3. 当社は、前項に該当する場合を除き、登録情報を利用者等の事前の承諾なく第三者に開示しないものとします。但し、以下に該当する場合は、この限りではありません。
(1) 法令に基づく要請を受けた場合

(2) 提供を拒むことによって公共の利益に反する問題が発生する場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき

(3) 国の機関若しくは地方公共団体、又はその委託を受けたものが、法令の定める事務を遂行することに協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき

(4) 当社の正当な権利行使に必要な場合4. 当社は、登録情報の取り扱いに関し、本規約に定めのないものについては「プライバシーポリシー」に則るものとします。

第5条 (登録情報の変更)利用者等は、自身の登録情報に変更が生じた場合、当社が別途定める方法によって速やかに当該登録情報を変更するものとします。なお、当社は、利用者等が当該変更手続きを遅滞したことにより損害等を被ったとしても、一切の責任を負わないものとします。

第6条 (本サービスの利用期間)
1. 利用者が本サービスの提供を受けることができる期間(以下「利用期間」といいます。)は、利用開始日の日付(例:利用開始日が1月1日であれば毎月1日)を起算日として翌月の応当日の前日(以下「最終日」といいます。)までの1ヶ月間とします。

2. 利用期間は、本規約第7条に定める利用料金を利用期間の最終日の前日までに支払うことにより延長することができます。利用期間は、有料会員契約の解約処理が行われない限り、同一の条件で1ヶ月間延長されるものとします。

第7条 (月額利用料金)
1. 利用者は、本サービスの利用の対価として、当社に対して、当社が別途定める利用料金を支払うものとします。なお、利用者は、利用料金に係る消費税及びその他、付加される税を負担するものとします。

2. 利用者は、本サービスにおける利用料金を以下のいずれかの方法にて支払うものとします。
(1)クレジットカード及びコンビニ決済及び銀行振込3. 当社は、一度利用者から当社に対し支払われた利用料金を理由を問わず返金いたしません。但し、当社の責めに帰すべき事由により本サービスが提供されなかった場合にはこの限りではありません。

第8条 (体験トレーニング)
1. 登録者は、登録が完了した日より1回の体験レッスンを受講することができます(以下、本サービスには、体験トレーニングの提供を含めるものとします。)。

2. 当社は、同一人物により複数のアカウントが登録された場合、トレーニングを受講する目的のみで複数回にわたりアカウントが登録された場合その他不適切な目的でアカウントが作成されたと当社が判断した場合には、当該アカウント(不適切な目的で複数のアカウントが判明した場合は全部のアカウントとします。)に対し体験トレーニングの提供を行わないことができるものとします。

第9条 (トレーニング)
1. トレーニングの時間は、基本的には50分になります。

2. 利用者及び登録者が、トレーニング開始予定時刻から10分が経過するまでに、当社又は当該トレーニングを担当するトレーナー(以下「担当トレーナー」といいます。)からの問いかけに応答するか否かにかかわらず、トレーニングを開始することができない場合、当社は、利用者又は登録者がレッスンを欠席したものとみなし、当該トレーニングを終了することができるものとします。

3. 当社は、利用者又は登録者がトレーニングの無断欠席を繰り返し行った場合、利用者又は登録者に対して、警告、改善指示等を行うことができるものとします。

4. 当社は、理由の如何にかかわらず、利用者又は登録者の都合によるトレーニングの欠席による補填、補償等は一切行いません。

5. 担当トレーナーの責に帰すべき事由によりトレーニング時間が5分以上短縮された場合、当社はトレーニングを補填します。なお、帰責事由の有無については当社の合理的な判断に基づくものとします。

6. 担当トレーナーは、やむを得ない事情により欠席する場合があり、その場合、当社はトレーニング開始の12時間前に休講連絡、又は代行のトレーナーがトレーニングを行う旨を当該トレーニングを予約した利用者及び登録者に対して電子メールで通知いたします。代行のトレーナーのトレーニングを受けたくない場合は、トレーニング開始の10分前までにキャンセルを行えばトレーニング数としてカウントされません。

7. トレーニング開始前12時間を過ぎたタイミングで、トレーニングの担当トレーナーがやむを得ない事情により指導出来ない状態になった場合は、予約中の利用者及び登録者は全員キャンセル扱いとなります。

第10条 (トレーニングの予約)
1. トレーニングの予約は、当ウェブ上やお電話など直接の受付により利用者又は登録者の予約状況に、当該予約が反映された時点で成立し完了するものとします。

2. 利用者及び登録者は、トレーニング日の前日22時までに本サービスのウェブページ(以下「当ウェブ」といいます。)上で当社が別途定める手続きを行い、電子メールによる承諾の通知をもらうことや直接の受付により予約を完了することができ、また、キャンセルについてもレッスン日の前日22時までに当ウェブ上や直接の受付で当社が別途定める手続きを行い、電子メールや口頭による承諾の通知をもらうことによりトレーニングの受講をキャンセルすることができます。

3. 利用者及び登録者は、トレーニングの予約を1カ月先まで行うことができるものとします。


第11条 (禁止行為)
1. 利用者等は、本サービスに関連して当社が提供するウェブページの閲覧又は本サービスの利用に際して、以下に定める行為を行ってはなりません。

(1) 当社又はトレーナーその他第三者の名誉、信用、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、プライバシーを侵害する行為

(2) 違法行為、公序良俗に反する行為

(3) 本サービスの運用を妨げる行為

(4) 本サービスを営業行為、営利目的及びその準備に利用する行為

(5) 本サービスの他の利用者等・トレーナーに違法行為を勧誘又は助長する行為

(6) 本サービスの他の利用者等・トレーナーが経済的・精神的損害、不利益を被る行為

(7) 犯罪行為及び犯罪行為に結びつく行為

(8) トレーナーへの性的嫌がらせや、不良行為等トレーナーの進行を妨げる等のハラスメント行為

(9) トレーニング中に飲酒・喫煙をする行為、又は泥酔状態でトレーニングを受講する行為

(10) 過度に肌の露出をする行為、肌の露出を伴うコスチュームや下着姿等、トレーナーに対して不安又は負担を与える行為

(11) トレーニングの内容、画像、動画若しくは音声を当社に無断で公開する行為、又はそのおそれのある行為

(12) トレーナーの雇用条件やコールセンターの場所、インターネット回線等当社の一般的に開示していない機密情報を詮索する行為

(13) トレーナーに対して宗教、政治結社、マルチ商法等の勧誘をする行為

(14) 電子メールの送受信を含め、オンライン、オフラインを問わず、利用者等本人又はその代理人がトレーナーと個人的に接触しようとする行為

(15) トレーナーに当社の競合たりうるサービス・企業等へ勧誘する行為

(16) 当社又はトレーナーへの暴言・脅迫・差別行為、又は業務の進行を妨げる行為

(17) 本サービスへの会員登録が完了した本人以外に自己のアカウントを利用させる行為

(18) 複数のアカウントを登録する行為

(19) トレーニングに予約した利用者又は登録者本人以外の当社が許可していない者を参加させる行為

(20) トレーニング予約のキャンセル又は予約したトレーニングの不受講を繰り返す行為

(21) トレーニングの内容と関係のないコメント又は本項各号に違反する内容のコメントを投稿する行為

(22) その他、当社が不適当と判断する行為

2. 前項の禁止行為に該当するか否かの判断は、当社の裁量によりなされるものとします。なお、本項の判断について当社は説明責任を負うものではありません。

3. 当社は、前項の判断に起因して利用者等が損害又は不利益等を被った場合、当社に重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。

4. 利用者等は、第1項に違反する行為に起因して当社又は第三者に損害が生じた場合、登録の削除後であっても、全ての法的責任を負うものとします。

第12条 (本サービスの中止・中断・停止・登録取消等)
1. 当社は、利用者又は登録者が下記のいずれかに該当すると判断した場合、本サービスの提供状態を問わず、利用者又は登録者に対して、事前の通知等を要せず、本サービスの利用の中止・中断・停止又は登録の取消の処分を行うことができるものとします。なお、利用者又は登録者が以下のいずれかに該当するかの判断にあたっては、当該利用者又は登録者が保有している全てのアカウントにおける行為を考慮し、当社が以下のいずれかに該当すると判断した場合には、当該利用者又は登録者の全てのアカウントが上記処分の対象となります。

(1) 利用者又は登録者が本規約第9条第3項の警告等による改善の見込みがないと当社が判断した場合

(2) 利用者又は登録者が第12条第1項に定める禁止行為を行った場合

(3) 利用者又は登録者が本規約の各規定に違反した場合

(4) 利用者又は登録者が、当社又はトレーナーからの指示に従わなかった場合

(5) その他の事由で当社が利用者又は登録者の行為を不適切と判断した場合2. 利用者が前項を理由とした処分を受けた場合において、当社は既に利用者が支払った利用料金の返金を一切行わないものとします。

3. 当社は、第1項に定める事由を理由とした処分により、利用者等に損害又は不利益等が発生した場合であっても、一切の責任を負うものではありません。

第13条 (退会)
1. 利用者又は登録者は、当社が別途定める手段にて登録の削除(以下「退会」といいます。)申請を行うことができるものとします。不備なく退会申請が行われた場合、退会手続きの完了した日の属する月の翌月末日(利用者の場合、利用期間の最終日の属する月の翌月末日)をもってアカウントは削除され退会が完了します。なお、当社が退会申請を確認し、手続きを完了した旨を電子メール等で送信した時点で退会手続きの完了とします。

2. 利用者は、退会が完了した時点をもって、本サービスに関する一切の権利を失うものとし、当社に対して如何なる請求も行うことができないものとします。

3. 利用者又は登録者は、本サービスに関する自身の行為等に起因して当社又は第三者に損害が生じた場合、退会が完了した後であっても、全ての法的責任を負うものとします。

第14条 (当社による通知)
1. 当社は、利用者又は登録者に対して本サービスに関し通知する場合、利用者又は登録者の登録している電子メールアドレス(以下「指定メールアドレス」といいます。)宛て、もしくは直接手渡される書面にて行うものとし、当該通知を送信か受取が完了した時点をもって、当該通知が宛先の利用者又は登録者に到達したものとみなします。

2. 利用者及び登録者は、常に指定メールアドレス情報を当社からの電子メールが受信できる状態、もしくは受け取れる状態を保つものとします。

3. 指定メールアドレス情報に変更等があった場合には、利用者又は登録者は速やかに当該変更を登録するものとし、当該変更を登録しなかったことにより利用者又は登録者が損害又は不利益等を被ったとしても、当社は一切の責任を負いません。

第15条 (本サービスの変更・中断・終了)
1. 当社は、事前に当ウェブ上での掲示又は指定メールアドレス宛へ通知、もしくは直接通知をすることにより、当社の裁量によって本サービスの内容を変更、又は本サービスの提供を中断若しくは終了できるものとします。但し、以下に該当する場合においてやむを得ない場合には、予告なしに本サービスを中断することができるものとします。
(1)動画配信サーバーの障害、国内外の政治情勢・自然災害等、提供するサーバー等の障害・メンテナンス等、又はその他やむを得ない事由により本サービスの提供が困難な場合2. 当社は、本サービスの変更、中断又は終了により、利用者等又は第三者が被った如何なる不利益、損害についても責任を負わないものとします。

第16条 (著作権及び所有権)
1. 本サービスに関する映像、画像、音声、商標、ロゴマーク、記載等についての商標権、著作権(著作権法第27条及び第28条で定める権利を含みますがこれに限りません。)、所有権その他の権利(以下「著作権等」といいます)は、全て当社又は権利者に帰属します。利用者等は、著作権等を無断で使用、侵害すること、雑誌、他のサイト上へのアップロード、転載行為及び第三者への配布等を行ってはなりません。

2. 当社は、利用者等が前項に違反した場合、当該利用者等に対して、商標権法又は著作権法等(その他当社の権利に基づく場合を含みます。)に基づく各処置(警告、告訴、損害賠償請求、差止請求、名誉回復措置等請求等)を行うことができるものとします。

第17条 (免責事項)利用者等は、以下の各号に定める事項に起因又は関連して生じた一切の損害について、当社が如何なる賠償責任も負わないことに予め同意します。
(1) 以下の場合により、満足な本サービスの利用ができなかったこと
①利用者又は登録者が希望する特定の時間帯のレッスンが予約できなかった場合
②利用者又は登録者が希望する特定のトレーナーがが予約できず、又は予約したトレーニングを受講できなかった場合(トレーナー側及び当社側の事由に基づく場合も含みます。)
③他の利用者又は登録者によりトレーニングが予約済みとなり、利用者又は登録者がトレーニングの希望する予約をできなかった場合。
④利用者又は登録者のメッセージやデータへの不正アクセスや不正な改変、その他第三者の不正行為に起因する場合(当該不正行為を防止するために必要かつ合理的な対応を当社がしなかったことにつき重過失があったときは除きます。)

(2) 本サービス、本サービスにて提供されるトレーニングの学習効果や有効性、正確性、真実性等

(3) 本サービスに関連して当社が紹介・推奨する他社のサービスや教材等の効果や有効性、安全性及び正確性等


第18条 (不保証)
利用者等は、以下の各号の内容に関し、当社が何ら一切の保証を行うものではないことに予め同意するものとします。
(1) 利用者又は登録者が希望する特定の時間帯のトレーニングが予約できること

(2) 利用者又は登録者が希望する特定のトレーナー又は種類のトレーニングが予約できること

(3) 本サービスのトレーニングの学習効果や有効性、正確性、真実性等

(4) 本サービスの提供に関して当社が提示する推奨環境にて問題なくサービスの提供が行われること

(5) 本サービス又は本サービスに関連して利用されるソフト並びにファイル等の安全性

(6) 当ウェブで提供するあらゆる情報、リンク先等の完全性、正確性、最新性、安全性等

(7) 当ウェブから、又は当ウェブへリンクしている当社以外の第三者が運営するウェブサイトの内容やその利用等に関する正確性、安全性等第23条 (事業譲渡)当社は、本サービスの事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、本サービスの運営者たる地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録情報その他情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者等は、利用者等たる地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者又は登録者の登録情報その他情報の譲渡につき予め同意し了承するものとします。

第19条 (本サービスの日時表示)
1. 本サービスにおいて、利用開始日等の日時は、全て日本時間(GMT+9:00)によるものとします。

2. 本サービス内の時間の計算は、当社で利用している時間を基準とします。

第20条 (準拠法及び専属的合意管轄裁判所)
本規約は、日本国法に準拠して解釈されるものとします。また、当社及び利用者は、本サービス若しくは本規約に起因又は関連して当社と利用者の間で生じた紛争の解決について、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とすることに予め合意するものとします。